愛子様の支援役として公式行事に関与してる犬飼明美さん。
そんな犬飼明美さんがメディアで愛子様の不適切な行動がSNSで話題になりました。
そんな犬飼明美さんの経歴と問題になった行動を調査してみました。
犬飼明美のどんな人?経歴について

犬飼明美さんは、2022年9月に宮内庁の式部職に着任し、儀式や雅楽の担当をしています。
愛子様のサポート役として、特に公の場での役割を果たすために雇われています。
以前は、元全日空(ANA)の客室乗務員であり、東京客室部のマネージャーを歴任した後、ANAグループの安全推進部に配属されています。
ANAの安全推進部とは?
なぜ犬飼明美さんが愛子様のサポート役に選ばれた?
犬飼明美さんはかなり、有力な人物なんですね!
愛子様に手袋を渡さなかった問題

犬飼明美さんは、鴨場接待の際に愛子様に手袋を渡さなかったことでネット上で話題になりました。

その後、お隣にいた佳子さまが愛子様の手袋がないことに気づいて、犬飼明美さんに声かけて取りいかれました。
そのお渡しするときに片手だったことに世間はさらにSNSで指摘されているかたもいらっしゃいました。


そのお渡しするときに片手だったことに世間はさらにSNSで指摘されている方もいらっしゃいました。
犬飼明美さんの一人の人間ですし失敗や忘れてしてしまうものですよね。
佳子様のフォローがあって無事愛子様が手袋受け取ることが出来てよかったです。
愛子様の晩餐会の椅子引き問題

愛子様の後ろにいる方が犬飼明美さんになりますが、この椅子引きも話題になりました。


SNSではこのような声が投稿されていました。
果たして本当に犬飼明美さんの行動は不適切なものだったのでしょうか?
犬飼明美さんは、後ろの男性職員に一度、『椅子引き』の指示を出しているのにもかかわらず、後ろの職員さんと誰とも目が合っていなかったんです。
後ろの男性職員も、まだ通過する方がいないかどうか確認されていました。
そのため犬飼明美さんの臨機応変の対応に思えます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
犬飼明美さんは、その立派な経歴から愛子様のサポート役に選ばれました。しかし、世間の期待が大きい分、些細な出来事でも大きな波紋を呼ぶこととなっています。
私たちが見えないところでは、愛子様との強い信頼関係が築かれているのかもしれません。
これからも愛子様の安全を最優先に、まだ緊張されている愛子様が恥をかくことないよう支え続けていってほしいですね!
コメント