明るくポジティブな魅力を持つモデル・タレントのローラさん。
独特な話し方や天真爛漫なキャラクターで人気を集め、ファッションやライフスタイルの発信でも注目を浴びています。
そんなローラさんがSNSで、新潟でお米や雑穀栽培をすると投稿されていて話題になりました。
ローラさんが、新潟のどこで作るのか調べてみました。
ローラの母親は、新潟出身!?

ローラさんの母親は、新潟県出身の、ロシアの血もありクォーターだそうです。
父親は、バングラデシュ人です。
そのため、母親の両親が新潟県にお墓があるということですね。
ローラは新潟のどこでお米作る?

ローラさんの祖先のお墓があるという新潟で、お米など耕すようですが、特定の地域は公にされていません。
しかし、ローラさんはこの3月8日投稿の日に新潟の関川村で講座を受けられていました。
このおおしま農縁で、お米などを耕すのではないかとも思われます。
ローラとおおしま農縁の関係とは?
3月8日に受けた講座はどこで受けたの?



このときにローラさんはおおしま農縁の主催者の大島さんという方に向けて、感謝の言葉を投稿されていまいた。
この、おおしま農縁の大島さんとは以前からもお世話になっていたそうです。



ローラはなぜ、お米作りをしようと思ったのか?
もともと自然が大好きなこともあって、ロスに来てから環境問題を学び始めたの。
引用元:VOGUE JAPAN
ローラさんはロスに行ってから、意識がかわったそうで、日常のライフスタイルを見直し長く愛用できる服や自然素材から作られた日用品を選ぶようになったそうです。
現在ローラさんはSNSを通じて、環境問題への意識を高める活動も行っています。
そして、お米作りをしようと思ったきかっけは、

いつも誰かに頼りながら私は食べ物を頂いて生きてるんだなということに気づいたそうですね。
改めて気づくことってなかなかできない人もいますよね。
まとめ
いかがだったでしょうか。
新潟のどこでお米などを作られるか公にはされていませんでしたが、おそらくおおしま農縁で農業をされる可能性は高いです。
今後またSNSで、ローラさんの考えや行動の発信が多くの人に影響を与えられていくことでしょう。
私たち一人ひとりも、食や環境について考え、できることから行動していきたいですね!
ローラさんの取り組みが、より良き未来へのヒントになることを願っています!
コメント